
|

小規模多機能型居宅介護とは、事業所にケアマネジャーが所属し、本人・ご家族と相談しながら、
自前の「通い」「訪問」「泊まり」サービスを、必要に応じて自由に組み合わせて提供する
介護サービスのことを言います。
|

|
いよいよ、在宅介護の切り札と言われている この『小規模多機能型居宅介護』 を
社会福祉法人ラヴィータが此花区西九条で本格的に開始します。
|
 |
小規模多機能型居宅介護というのは聞きなれない介護サービスかもしれません。
実際にどんな介護サービスなのかを理解し、活用していただくためには
なによりも体験していただくことが一番!
ラヴィータトレには、まず体験利用して頂ければ何かが変わる(もちろんいい方に)!という自信があります。
そこでラヴィータトレでは無料で3回まで体験利用ができるようにさせていただいております。 |

担当:大西、中川
|

また、まずはどんな介護サービスなのかを地域の皆様に広く知って頂きたい!!という思いから
説明会も開催しております。
身近な方の介護で大変な思いをした全ての人に知って頂きたいと思っています。 |
小規模多機能型居宅介護 ラヴィータ・トレの費用
|
小規模多機能型居宅介護は、事業所にケアマネジャーが所属し、本人・ご家族と相談しながら、
自前の「通い」「訪問」「泊まり」サービスを、必要に応じて自由に組み合わせて提供する
介護サービスのことを言います。
|
 |
●介護保険サービス費(月額定額制)
・要支援1 5905円
・要支援2 9972円
・要介護1 15056円
・要介護2 20731円
・要介護3 28803円
・要介護4 31481円
・要介護5 34407円
●食費
・朝食 324円
・昼食 594円
・夕食 594円
・宿泊費 3500円 |
※介護保険サービスの月額費用は、基本となるサービス費(基本報酬)に看護職員配置加算と総合マネジメント体制強化加算、サービス提供体制強化加算、介護職員処遇改善加算を加え、地域区分(大阪市)による上乗せ割合をかけた費用を計算しています。(詳しく知りたい方はお問い合わせ下さい。)
|
|
※介護保険サービス費は定額なので、実際にお支払い頂く料金(月額)は、介護度別の介護保険サービス費に、(「通い」「泊まり」の際に食べた)食事代金と宿泊費を足した額となります |
|
|
|
|
|
|
|