施設の基本情報のご案内です↓
ラヴィータウーノHOME ラヴィータのシンボルマークについて 
↑日常の取り組みを公開しています ラヴィータウーノのラヴィータ通信 下段(オレンジ)メニューでは日々の様々な取り組みを公開!随時更新しています!!


 全室個室・ユニット型にこだわらないフロア−ごとでの個別ケア
  全室個室にすればよい介護ができると思いますか?
  大切なことは、介護とは何かを考え、
  「どのような介護をしていくか」ではないでしょうか。
  個室もあり、4人居室もある。
  ラヴィータ ウーノではあえてこのような選択をしました。
  4人居室の仕切りは、カーテンではなく障子にしました。
  プライバシーは守られつつ、人の気配の感じられる「日本の生活」
  入居者とその家族の希望に合わせたいと考えています。


 そこであたりまえの生活
  食べたいときに食べたいものが食べられ
  排泄したいときにいつでもトイレに行ける。
  お風呂はゆっくり 「日本のお風呂」
  会いたい人に会え 出かけたいときに出かけられる。
  高齢になっても、障害があってもあきらめない生活。

そんな「その人らしい生活」にこだわります

▲上に戻る

 ラヴィータ ウーノでのこのような生活に加えて
               家族との関わりを大切と考えます


  施設には施設の役割があり 家族には家族の役割があります。
  家族でないからこそできることを施設でおこないます。
  家族でなくてはできないことは家族にお願いします。
  施設と家族 共に入居のお年よりを支えていきたいと思います。


▲上に戻る


ラヴィータの心|住環境|施設案内歩み入居案内問合せフロア通信事務局通信ナース便りキッチン便りスタッフのお仕事応援団
HOMEシンボルマークについて

lavitauno@fancy.ocn.ne.jp

Copyright © 2004 社会福祉法人ラヴィータ All Rights Reserved. このサイトに記載されている文章・イラスト・写真等の無断転載を禁じます。